8/29は講習会出席のために出発は8/30日曜日でした。
8/30 初日: 11:00 羽田発
14:00チェックイン 20F 2005 山側
夜は、丸山公園駅近くの野菜料理屋さん、丸山小学校の体育館前「やおやの食堂 VALO」でたくさん飲んで食べて約7000円でした。 満足! pierre的には、ボルシチがおいしかったです。お野菜の味付けはシンプルですが、一部ペッパーが少し強い かなと感じた事以外は、しっかりと楽しめました。
明日のために丸山公園駅周辺を探索、大きなショッピングモールを抜け、裏側にでました。実はバスターミナルの位置を反対側と思ってました。でもそのお蔭で千秋庵の看板発見、信号を渡り返して、バスターミナルでバス時刻表などを収集して、ホテルに帰りました。
9/1 3日目:出勤時間帯を避け、少しゆっくりとするために、中島公園を散策、 文学館の三浦綾子展を見てから、丸山公園駅に、12時02分発の円15:円山西町神社行きで動物園前下車 円山動物園を13時30分まで見てまわり、
8/30 初日: 11:00 羽田発
14:00チェックイン 20F 2005 山側
一休みして市電に乗る事にして山鼻9条から大通りまで、途中でアジャンタの店舗を確認。大通り下車してちょっと一服!
ZAZI : 札幌市中央区南二条西5 2F階段奥側テーブル
ブルーベリーパイ&コーヒ ここは、とても古くからあるレトロなカフェ&洋食屋さん 午後遅くの時間帯だったからでもなく、常時女性客が多いお店です。数十年ぶりの再訪のため1筋道を間違え、探してしまいました! 本来なら、ZAZIミートとかシチューですが、夕食前ということもあり、おさえ気味!
この後は、まずは新鮮な魚介類ということでススキへ西5の道を南下しました所、市電を越えたあたりから目的の場所に到着するまでは、まさに新宿3丁目の状況でした。客引き乱立状態。ソープ、キャバクラ乱立地帯です。ここでは、客引きを避けるあまり、また1筋道を間違え右往左往してやっと発見!ついついキャバクラの大きな写真に眼が行ってしまい、地下への看板を見落としていました。
函館 開陽亭 すすきの店 南6条西4-5-27 新宿通りホワイトビルB1
値段的にはてごろ感がありました。活イカおどり造りが売りのようでしたが、毛ガニを頂きました。ミソが抜群においしかったです。毛ガニシーズンも終わりと思っておりましたところ、意外でした。
8/31 2日目:朝5時に目が覚めたので、5時30分前にお散歩に出ました。 最初は中島公園をと思っていたのですが、山の方を見る円山が良く見えたので、円山に向かって9条を西に向かって歩き出しまた。すぐに山鼻9条の市電停留所です。私の持っている古い地図では、中央保健所前となっているがその前はやはり山鼻9条で1993年に中央保健所が移転したことに伴い元に戻ったようです。15分も歩くと、西12のお香の松栄堂の札幌店の所に出ました。さらに歩くと円山の山麓道に出たところでまだ6時前でしたので、旭山公園のほうへ少し歩き、円山側の高いところに時間いっぱいまで登ってみようと歩きだしました。途中ちょっと急坂もありましたが、登りきったところに公園がありましたのでひと休みして札幌市街を写真にパチリ!
この公園は丸山西町9丁目あおぞら公園という公園でした。時間的には6時30分を過ぎていたので、ここまでとして同じ道を引き返しました。時間があれば丸山1周も出来そうでした。この後は朝風呂に入り、小樽に移動して散策しました。
ZAZI : 札幌市中央区南二条西5 2F階段奥側テーブル
ブルーベリーパイ&コーヒ ここは、とても古くからあるレトロなカフェ&洋食屋さん 午後遅くの時間帯だったからでもなく、常時女性客が多いお店です。数十年ぶりの再訪のため1筋道を間違え、探してしまいました! 本来なら、ZAZIミートとかシチューですが、夕食前ということもあり、おさえ気味!
この後は、まずは新鮮な魚介類ということでススキへ西5の道を南下しました所、市電を越えたあたりから目的の場所に到着するまでは、まさに新宿3丁目の状況でした。客引き乱立状態。ソープ、キャバクラ乱立地帯です。ここでは、客引きを避けるあまり、また1筋道を間違え右往左往してやっと発見!ついついキャバクラの大きな写真に眼が行ってしまい、地下への看板を見落としていました。
函館 開陽亭 すすきの店 南6条西4-5-27 新宿通りホワイトビルB1
値段的にはてごろ感がありました。活イカおどり造りが売りのようでしたが、毛ガニを頂きました。ミソが抜群においしかったです。毛ガニシーズンも終わりと思っておりましたところ、意外でした。
8/31 2日目:朝5時に目が覚めたので、5時30分前にお散歩に出ました。 最初は中島公園をと思っていたのですが、山の方を見る円山が良く見えたので、円山に向かって9条を西に向かって歩き出しまた。すぐに山鼻9条の市電停留所です。私の持っている古い地図では、中央保健所前となっているがその前はやはり山鼻9条で1993年に中央保健所が移転したことに伴い元に戻ったようです。15分も歩くと、西12のお香の松栄堂の札幌店の所に出ました。さらに歩くと円山の山麓道に出たところでまだ6時前でしたので、旭山公園のほうへ少し歩き、円山側の高いところに時間いっぱいまで登ってみようと歩きだしました。途中ちょっと急坂もありましたが、登りきったところに公園がありましたのでひと休みして札幌市街を写真にパチリ!
この公園は丸山西町9丁目あおぞら公園という公園でした。時間的には6時30分を過ぎていたので、ここまでとして同じ道を引き返しました。時間があれば丸山1周も出来そうでした。この後は朝風呂に入り、小樽に移動して散策しました。
夜は、丸山公園駅近くの野菜料理屋さん、丸山小学校の体育館前「やおやの食堂 VALO」でたくさん飲んで食べて約7000円でした。 満足! pierre的には、ボルシチがおいしかったです。お野菜の味付けはシンプルですが、一部ペッパーが少し強い かなと感じた事以外は、しっかりと楽しめました。
明日のために丸山公園駅周辺を探索、大きなショッピングモールを抜け、裏側にでました。実はバスターミナルの位置を反対側と思ってました。でもそのお蔭で千秋庵の看板発見、信号を渡り返して、バスターミナルでバス時刻表などを収集して、ホテルに帰りました。
9/1 3日目:出勤時間帯を避け、少しゆっくりとするために、中島公園を散策、 文学館の三浦綾子展を見てから、丸山公園駅に、12時02分発の円15:円山西町神社行きで動物園前下車 円山動物園を13時30分まで見てまわり、
タクシーで伏見の慈敬会前バス停まで行き、道沿いにラ・コリネッタの看板を発見、
ひと安心
3000円のランチ(ジャガイモのビシソワーズ、本日のサラダ、フェットチーネのラグー、お肉のトマトソース煮、ドルチェ、コーヒー) 赤ワイン&スパークリングというところでした。給仕さんは男性はイケメン揃い、女性はなかなか気の利く給仕さんでした。ちなみにシェフは千葉県出身とのことでした。食後は藻岩山ロープウェイ駅まで歩いていき、ロープウェイで登り、台風が通り過ぎた後の、快晴絶景ビューを楽しみました。 帰りは、市電まで歩き、山鼻9条まで市電でゆるゆると帰りました。
9/2 最終日:荷物を札幌駅のコインロッカーに預け、植物園へ、高山植物のエリアから 紫いろのきれいな花が多く見かけられて、何だろうと思っていたら、ありました!説明書きが!これは、なんとトリカブトでした。開花の時期が8月、9月なのですね。 「きれいな花には毒がある」・・・ もう一つ、緑色の大きな果実が幾つも落ちている所がありました。実が腐ったものは大きな種が残っていました。これは何??と 周りの木のプレートをよく見たら・・・・オニグルミとのこと! この時期に落ちて、冬眠に入る動物が利用するのですね!!それと、踏んでも壊れない硬い殻は、「非常に堅いこと、破片が鋭利である点が、東洋ゴム工業に評価されて、スタッドレスタイヤの素材 として用いられる」とのことです。・・・・・・ちょっとビックリですね。
お昼は「さえら」でサンドイッチ・ランチ(チョット早くついてしまったので、いっぱいでした)。コーヒーがとても美味しかった。
16:00の飛行機に乗りました、帰りは東北まではよく晴れていて、男鹿半島(下の写真の通りです)、
9/2 最終日:荷物を札幌駅のコインロッカーに預け、植物園へ、高山植物のエリアから 紫いろのきれいな花が多く見かけられて、何だろうと思っていたら、ありました!説明書きが!これは、なんとトリカブトでした。開花の時期が8月、9月なのですね。 「きれいな花には毒がある」・・・ もう一つ、緑色の大きな果実が幾つも落ちている所がありました。実が腐ったものは大きな種が残っていました。これは何??と 周りの木のプレートをよく見たら・・・・オニグルミとのこと! この時期に落ちて、冬眠に入る動物が利用するのですね!!それと、踏んでも壊れない硬い殻は、「非常に堅いこと、破片が鋭利である点が、東洋ゴム工業に評価されて、スタッドレスタイヤの素材 として用いられる」とのことです。・・・・・・ちょっとビックリですね。
お昼は「さえら」でサンドイッチ・ランチ(チョット早くついてしまったので、いっぱいでした)。コーヒーがとても美味しかった。
16:00の飛行機に乗りました、帰りは東北まではよく晴れていて、男鹿半島(下の写真の通りです)、
田沢湖、八郎潟、日本海などが、夕日の水面反射ではっきりと見通すことができました。でも猪苗代湖は雲の切れ間にちょっと見えましたが、それ以降は厚い雲に地上は何も見えませんでした。 雲を抜けたら、木更津沖の東京湾上空まっすぐに羽田に着陸してしまいました。
今回は小紫さんに円山近辺のレストランをたくさん事前に教えていただき、いくつかを利用することができました。残りは次回ということで、しっかりと冬のスキーを狙う事にします。
以上!
今回は小紫さんに円山近辺のレストランをたくさん事前に教えていただき、いくつかを利用することができました。残りは次回ということで、しっかりと冬のスキーを狙う事にします。
以上!
おはようございます.随分精力的に見て,食べて歩かれたのですね!
返信削除市電は昔からの住宅地を巡って,レトロな感じ.歩いて登った藻岩や旭山公園からの札幌の眺めは,また格別だったのでは.
そうそう,ロープウェー駅の右手前にロイズカフェの小熊邸もありました.紹介しとけばよかったですね.
カニ,北海道にいながら,ほとんど食べたことがありません.なぜでしょう.次回は大きな脂の乗ったホッケの開きも食べて下さい.道産子の夕食のおかずです.
また,来られるときのために,少しづつ情報を貯めておきますね.
ところでおみやげはなににされましたか?
小紫さん、早速のコメント恐れ入ります。
返信削除いろいろ教えていただきありがとうございました。
お土産は、定番の
六花亭のビスケット、バターサンド、
小ぶりのチョコレート六花の森(オオバナノエンレイソウとハナマシをイメージした)
それと初めて見かけた、六花のつゆという昔のウィスキーボンボンのような小粒のもので、中にいろいろな果実酒やミントのお酒などが入った真珠の大きさくらいのものです。
それとミント飴とハスカップの飴です。
今日講習会で一番の評判は『六花のつゆ』が抜群でした!
来週は京都です!!